初戦を24年ぶりの歴史的勝利で飾り、ワールドカップ優勝候補を撃破し世界中を震撼させた日本代表の今後のグループリーグの試合日程をお伝えしていきます。

この記事はザッとこんな感じ!
ラグビーワールドカップ日本代表の試合日程
ラグビーワールドカップ2015イングランド大会は現地時間で9月18日に開幕しました。
日本の初戦は日本時間の20日0時45分からでした。
この時間は深夜ということもあり、またラグビー日本代表が開幕直前の世界ランクが3位の南アフリカに勝つことは全くもって誰も想像していなかったでしょう。
このため日本中、いや世界中が大興奮しています。
いままでラグビーを見たことがなかった人までもがこの歴史的な勝利に喜んでいます。
「ならば次の試合も見てみようじゃないか!」となるのが我々。(笑)
というわけで、次回以降の日本代表の試合がいつおこなわれるのかが気になったので調べてみました。
日本代表のグループリーグの試合日程(※日本時間で表記)
第1戦 | 南アフリカ | 9月20日 | 0時45分~ |
第2戦 | スコットランド | 9月23日 | 22時30分~ |
第3戦 | サモア | 10月3日 | 22時30分~ |
第4戦 | アメリカ | 10月12日 | 4時00分~ |
日本代表はグループBで次戦は9月23日22時30分~スコットランドと対戦です。
ワールドカップ開幕前の世界ランクは日本が13位、スコットランドが11位でスコットランドのほうが格上でしたが日本は初戦で世界ランク3位の南アフリカに勝利したため、日本の世界ランクが11位になり、スコットランドの世界ランクは12位になり、日本のほうが格上になりました!
ちなみに日本に負けた南アフリカは世界ランクが6位に転落・・・
1試合戦うごとに世界ランクが変わることにも驚きが隠せませんが、それはそれで面白いですね!
日本代表がグループリーグで1位通過すれば、世界ランクは何位になっているのでしょうか!?
大失態を犯した日本テレビ
ラグビーワールドカップの放送権を持っている日本テレビは初戦の南アフリカ戦を生中継しませんでした。
世界ランクが格上の相手には負けることが当たり前のラグビーの世界。これまでの日本代表のワールドカップの経験上、大差で負けたことがあるので、それを考慮して生中継はしなかったのでしょう。
結果論になってしまいますが、全世界で注目を浴びるほどの歴史的勝利を生中継しなかった日本テレビは、さぞ悔しかったでしょうね^^;
生中継はしませんでしたが録画放送はしっかりとしていました。
お昼の時間帯だったので、私もかぶりつくように見ていましたが、合間にCMを挟んでいたのは残念でしたね。
サッカーならCMは前後半の合間のハーフタイムにCMを流すだけでしょう。それがなぜ40分ハーフのラグビーの場合はCMを流すのでしょうか?
非常に残念に思えてなりませんでした。
地上波での放送予定
さきほど、日本代表の試合日程をお伝えしましが、地上波での放送はあるのでしょうか?
南アフリカ戦が録画放送だっただけに、試合時間に放送するかどうかわかりませんよね。
そこで日本代表の試合の地上波の放送予定を調べたのでお伝えしますね。
グループB ラグビー日本代表の試合 放送開始時間
対戦相手 | 日付 | 放送開始時間 |
スコットランド | 9月23日(水) | 22時15分~ |
サモア | 10月3日(土) | 22時15分~ |
アメリカ | 10月12日(月) | 3時45分~ |
日本代表が決勝トーナメントに進出した場合
グループB 2位通過の場合
対戦相手 | 日付 | 放送開始時間 |
グループAの1位 | 10月18日(日) | 23時45分~ |
グループB 1位通過の場合
放送予定なし
放送予定なしって!!!!!Σ(゚Д゚)!!!!!
日本テレビさんは日本代表が1位で通過することはないって決めつけてるんですねヽ(`Д´#)ノ
まぁ、もし日本がグループリーグ1位通過したら日本テレビでも放送することになるとは思いますが、なんだかな~って感じですね(´・ω・`)。。。
日本テレビさんの期待を裏切れるように、日本代表にはぜひ勝っていただきたいです!!!
そのためにも全力で応援します!
最近のコメント