2019年3月27日の午前中、日本相撲協会は番付編成会議と臨時理事会を開き、貴景勝の大関昇進に対して満場一致で決定しました。
大関昇進の条件として、直近の3場所で33勝を上回ること、とありますが、貴景勝は2018年11月の九州場所で13勝2敗で初優勝を飾り、続く翌年2019年1月の初場所では11勝、そして今月の春場所では10勝を上げ、直近3場所で34勝をあげていました。
また、稀勢の里(現荒磯親方)、白鵬、鶴竜の3横綱からも勝ち星を上げていたため、日本相撲協会は貴景勝を満場一致で大関昇進になりました。
この記事はザッとこんな感じ!
貴景勝が大関昇進!
そして本日、2019年3月27日、貴景勝は大関昇進の口上を述べ、『武士道精神』という言葉を用いたのです。
日本人力士の大関昇進ということで、非常に嬉しいですね!
次は横綱!頑張れ、貴景勝!
横綱に昇進するための条件はこれです。
と、言いたいところですが・・・
条件という条件は特に決まっていないんですよね。
そのときの相撲協会によって変わってきます。
正直、それってどうなの?って思ってしまいます。ちゃんとした基準や条件を決めてほしいですよね。
横綱昇進に向けて頑張ってほしい貴景勝ですが、その前に大関に昇進した貴景勝の口上の様子がわかる動画をご覧ください。
貴景勝の大関昇進の口上の様子は動画で!
貴景勝の大関昇進の口上はニュース番組にて取り上げられていましたので、そちらの動画をご覧ください。

貴景勝は「大関の名を恥じぬよう」と言っていますが、ちょっと間違ってしまいましたね・・・
正しくは「名に恥じぬよう」か、「名を汚さぬよう」のどちらかです。
まぁ、細かいことは気にしなくて良いですかね笑
それよりも大関昇進おめでとうございます!
最近のコメント