2019年4月10日、『君の名は。』が大ヒットした新海誠監督の次の作品がまたRADWIMPSと手を組んでいることがわかりました!
新海誠監督の次の作品もアニメーション映画で『天気の子』というタイトルです。
『天気の子』の映画はいつから公開されるのでしょうか?
あらすじと声優陣のキャストも誰になったのか気になりますよね(^^)
と、その前に『天気の子』の予告動画をご紹介します!
この記事はザッとこんな感じ!
天気の子の予告動画が公開!
新海誠監督とRADWIMPSが再びコラボしアニメーション映画の予告動画が公開されました!
早速見てみましょう!
やっぱり新海誠監督作品は描写が細かくて繊細ですね。かなり綺麗です。
街の風景もそうですが、空の描写が私は好きです。
臨場感があって、本物の空より空っぽく感じてしまいます。
また、RADWIMPSは劇中歌を含め、全ての曲を担当しているため、野田洋次郎さんのあの歌声が劇中に流れてくると、それだけでも良い意味でゾクってします。
野田洋次郎さんの声は映画を邪魔しないだけじゃなくて、映えるような声をしているので、本当に最高に心地良く感じます。
『天気の子』の予告動画だけでも何回も見てしまいますね笑
天気の子はいつから?
『天気の子』の予告動画内で映画の公開日が書かれていましたが、ここでもいつから公開されるのかについておさらい程度にお伝えしておきますね。
『天気の子』の映画公開はいつから?
↓↓↓
2019年7月19日(金)から公開予定です。
今からカレンダーやスケジュール帳に『天気の子』の公開日に印を付けておきましょう!笑
ちなみに今から3年前の2016年に公開された『君の名は。』も夏に公開されていましたね。
2016年8月26日(金)が公開日だったので、早いところではすでに学校が始まっていたと思います。
学校帰りに友達と観に行った人も多かったんじゃないでしょうか?
何度もリピートして観た人もいると思います。
『天気の子』の公開日は7月19日(金)ということで夏休み直前ですよね。
学校帰りに友達と観に行く機会はぐっと減ってしまうので、『君の名は。』よりも客足は伸びないかも?
まぁ『天気の子』が面白かったらネットで拡散されて大ヒットするんでしょうけど。
友達を誘って観るも良し。1人で観るも良し。
何度も何度も観ると、同じ映画でも新たな発見があるので、私は『天気の子』は何回か観ようと思っています。
天気の子のあらすじ
映画やドラマを観るにあたって、どんな話なのか?どんなあらすじなのか?どんなジャンルなのか?をあらかじめ知りたくないという人もいるかもしれませんが、普通は少しぐらいは知っておきたいですよね。
どんなあらすじなのか?ということを知ったうえで自分はその作品に興味があるのかを見極めるはずですからね。
ここでは『天気の子』のあらすじについてお伝えしますね。
というか、私自身がどんなあらすじなのかを知りたいだけなんですけど・・・笑
せっかくなんで共有しておきます笑

『天気の子』のあらすじ
↓↓↓
天候の調和が狂っていく時代に、家出をして東京に出てくる高校1年生の主人公の「森嶋帆高」が祈ることで天候を変えられるという不思議な能力を持つ少女「天野陽菜」と出会い運命に翻弄されながらも、自分の意思で生きていく事を決めるというちょっと切ない恋もありながら運命を選択していくストーリー
もう少し具体的なあらすじはこちら
↓↓↓
「あの光の中に、行ってみたかった」
高1の夏。離島から家出し、東京にやってきた帆高。
しかし生活はすぐに困窮し、孤独な日々の果てにようやく見つけた仕事は、
怪しげなオカルト雑誌のライター業だった。彼のこれからを示唆するかのように、連日降り続ける雨。
そんな中、雑踏ひしめく都会の片隅で、帆高は一人の少女に出会う。ある事情を抱え、弟とふたりで明るくたくましく暮らす少女・陽菜。
彼女には、不思議な能力があった。「ねぇ、今から晴れるよ」
少しずつ雨が止み、美しく光り出す街並み。
それは祈るだけで、空を晴れに出来る力だった――
あー、もうこの時点で観たくなります!なりませんか!?
観たいですよね!?笑
『君の名は。』以来、新海誠監督の作品はアニメーション映画を観に行くというだけではなく、RADWIMPSとタッグを組んでいるので、音楽と歌声も聴きに行っているという今までにない感覚を植え付けられている気がします。
もちろん、映像美というか、綺麗な景色や風景の描写を観るのも楽しみです。
ストーリーの他に、いろんなところで楽しみにさせてくれる映画はこれまでなかったんじゃないでしょうかね〜
本当に今から楽しみでしかありません(^^)
天気の子の声優キャストは誰?
『天気の子』の声優キャスト陣も決定したようです。いったい誰が声優を担当するのでしょうか?
1人はつい先日、有名ドラマに出演していて話題になっていた人物ですよ(^^)
主人公の少年・森嶋帆高の声優

主人公・森嶋帆高の声優に抜擢されたのは醍醐虎汰朗(だいごこたろう)さんです。
醍醐虎汰朗さんは2000年9月1日生まれ。
出身は東京で身長は167センチ。
映画、『兄に愛されすぎて困ってます』やCMでは東進ハイスクールやHONDA CARSに出演していました。
また舞台も経験していて、初出演の舞台で主演を務め、さには座長も兼任していたこともあります。
声優は初挑戦ですが、自身のラジオ番組を持っているので、声には自信があるようですよ(^^)
不思議な能力を持つ少女・天野陽菜の声優

少女役の声優には『3年A組ー今から皆さんは、人質ですー』に出演していた森七菜(もりなな)さんが抜擢されました。
森七菜さんは2001年8月31日生まれの大分県出身で身長は154センチ。
醍醐虎汰朗さんと学年は違いますが、誕生日が1日違いですね!
森七菜さんと醍醐虎汰朗さんはすでにテレビドラマで共演していたことがありました!
櫻井翔さん主演の『先に生まれただけの僕』というドラマで同じクラスの生徒役だったようなんです。
二人とも声優は初挑戦ですが、すでに顔見知りということもあり、その点は落ち着いて役に集中できるかもしれませんね(^^)
最近のコメント