令和元年5月4日(土)新天皇が即位され、初めての一般参賀となった今日、ものすごい数の人が参加しています。
午前11時の時点ですでに5万人以上の人が参加しているそうで、昨年12月の8万人を超す勢いで、現在も東京駅から一般参賀に参加する人の列が続いています。
今回の一般参賀は6回を予定されています。
この記事では一般参賀に参加された方の感想と天皇陛下のおことばの動画を紹介していきます。
一般参賀の人数多すぎ!
新天皇陛下の即位ということで日本国内だけではなく海外からも非常に多くの方が訪れている今回の一般参賀。
とてつもない数の人で皇居周辺だけではなく、東京駅から長蛇の列が出来ているんです。
8時くらい…
( ゚д゚) ・・・ #一般参賀 pic.twitter.com/FZspIggzlV— ケアレ・スミス@修練中 (@smith_1106) 2019年5月3日
一般参賀の列で皇居前がGLAY EXPO ’99 SURVIVALみたいになってるな pic.twitter.com/PSODVFUcuX
— だんだ (@Danda3) 2019年5月4日
一般参賀の行列やば pic.twitter.com/Dm14kx9z7O
— ぎのす (@sugih834) 2019年5月3日
かつてこれほどまでに長蛇の列が出来たことがあったでしょうか。
おそらく今回の一般参賀が史上最多の参加人数となるでしょうね。
一般参賀参加者の感想は?
一般参賀に参加した方の感想などについて紹介します。
並んでるけどどう並んでるのかわからない。あと汗が出るほど暑い。#一般参賀 pic.twitter.com/Jk1IMnBoTh
— 井上 博文(inobank0) (@inobank0) 2019年5月4日
天皇陛下御即位一般参賀行って参りました‼️ pic.twitter.com/LXzEoYVHe7
— 采華咲蘭 ☆ 사라 (@unehana_sara) 2019年5月4日
11時の回でお会いできました~!
写真には取れなかったけど
わたしの目で!肉眼でしっかり見ました💖
歓声とかざわざわで挨拶のお言葉はあんまり聞こえなかったけどなんだか感動しました。。
天皇陛下万歳も聞こえたけど雅子さま~!の声も多かったなぁ。綺麗だった~!#一般参賀 pic.twitter.com/8MLMnA5T1U— mg (@zzz0pk) 2019年5月4日
一般参賀、あれだけの日差しだったのに倒れる人がいなくて良かった…
午後は危ないかもだけど、、、— BM-V (@M_V787) 2019年5月4日
御即位一般参賀行ってきました〜!🇯🇵
私は全然写真撮れなかったんですけど、一緒に行ったお友達がすごく上手に撮ってたので拝借。
後方でしたが天皇陛下のお姿しっかり見えましたよ✨🙏#一般参賀#令和 pic.twitter.com/bN1KrpsWA9— 金沢ブン子 (@bubububunbun) 2019年5月4日
初めての一般参賀#一般参賀 pic.twitter.com/WqbKM6bUb6
— ナミミナ (@aorticgeneralpe) 2019年5月4日
今日はゴールデンウィーク中で最も天気が良く気温も高くなっているので、長蛇の列に並んでいる方々は暑さ対策をしっかりとしておかないと倒れてしまうかもしれません(汗)
午後からはさらに気温が上がるので、しっかりと水分補給をしてくださいね。
あまりの人の多さで天皇陛下のお言葉が聞き取れなかったという人もいたようですが、後方からでも肉眼で皇室の方々の姿を見ることができたようですね。
それにしても綺麗なお召し物で素敵な色ですよね(^^)
人気の佳子さまはピンク色を着ていらっしゃいますね。とてもお似合いです。
一般参賀に参加されている方はまだまだいますし、午後3時まで一般参賀が行われるので、Twitterなどで感想を見てみてください。
【動画】一般参賀の天皇陛下のお言葉
新天皇陛下即位後、初の一般参賀でのお言葉は聞かれましたか?
まだの方は動画を貼っておきますのでご覧くださいね。
天皇陛下の即位を祝う一般参賀が皇居で行われ、
天皇陛下は
「わが国が諸外国と手を携えて世界の平和を求めつつ、
いっそうの発展をとげることを心から願っております」と
おことばを述べられました。https://t.co/YpjRBmZPMQ#nhk_news #nhk_video pic.twitter.com/LJdA5dVhud— NHKニュース (@nhk_news) 2019年5月4日
とても聞き取りやすいお言葉で、優しい声での一般参賀のお言葉でしたね(^^)
以下に天皇陛下のお言葉全文を掲載しておきます。
一般参賀、天皇陛下のお言葉全文
このたび、剣璽等承継の儀、および即位後朝見の儀を終えて、きょうこのように皆さんからお祝いいただくことをうれしく思い、深く感謝いたします。ここに皆さんの健康と幸せを祈るとともに、我が国が諸外国と手を携えて、世界の平和を求めつつ、一層の発展を遂げることを心から願っております。
難しい言葉はなく、とてもわかりやすい言葉でおっしゃってくださっているのが印象的ですね。
これから令和の一時代を築いていかれると思うと、楽しみです(^^)
最近のコメント