少年革命家でYouTuberのゆたぼんがものすごく炎上していますね!
まだ小学4年生にもかかわらず、学校へ行かず、YouTubeに動画を投稿しているだけではなく、その動画内の発言内容が小学生にしては過激のため、メディアでも取り上げられるほどまでに。
そんな炎上真っ只中のゆたぼんですが、父親と母親が逮捕される可能性があると訴える弁護士が現れました。
なぜゆたぼんの両親が逮捕される可能性があるのでしょうか!?
また、その両親である父親の中村幸也と母親のきよみんとは一体どんな人物なのかについてもお伝えしていきます。
ゆたぼんの親が逮捕!?
ゆたぼんの親が逮捕されるかもしれない!と噂になっていますね。
ゆたぼんって少年革命家を名乗ってますが、正直どうなんでしょうかね。
まだ子どもすぎて、しかも不登校なのでちゃんと勉強していないからかわいそうって思ってる人も多いみたいですね。
以前からYouTubeに投稿されていたある動画が今、大炎上中です。
その内容は『ゴールデンウィーク終わっても学校行くな』というタイトルで、好きなことしろ的なことを言ってます。
ゆたぼんは「学校に行くのは義務ではない」と言っていますね。
多少間違っている部分はありますが、まぁ、言いたいことはわかります。
子どもには「教育を受ける権利」があり、これは子どもの学習権の保障のためのものです。
そして親が「教育を受けさせる義務」があります。
国民の三大義務の一つですよね。
ゆたぼんはYouTubeで不登校です。とはっきり言っているため、親の責任が問われるのではないかと、ある弁護士は言及しているんです。
学校へ行きたいのに行かせない親はなおさら逮捕される可能性は高いですが、今回のケースはゆたぼんは学校へは行きたくないと発言しているので、実際に逮捕までつながる可能性は極めて低いと思います。
でも、今後のYouTubeに投稿される動画の内容によってはどうなるかわかりませんけどね・・・
ゆたぼんの父親と母親の名前は?
ゆたぼんはYouTuberとして活動していますが、YouTubeは子どもだけではできません。
当然、大人が関与しているはずですよね。今回のゆたぼんの場合は両親になります。
ゆたぼんの父親は中村幸也(なかむらゆきなり)さんといい、ゆたぼん同様にブログで発信をしています。
ゆたぼんの父親、中村幸也のブログ
↓↓↓
https://ameblo.jp/yukiya-happy/
ゆたぼんの母親はきよみんと言って、彼女もまたpolcaというクラウドファンディングサービスを利用し、iMacの購入資金を集めるなど、DTPデザイナーとしても活動をしているようですね。
きよみんのTwitterはこちら
↓↓↓
https://twitter.com/kiyomin_anma
父親の中村幸也の仕事は心理カウンセラー
ゆたぼんの父親、中村幸也(なかむらゆきなり)さんは現在、心理カウンセラーとして活動しているようですが、実は彼は子どものとき、不良少年で元暴走族でもあったそうです。
バイクを盗んだり、学校の廊下でタバコを吸ったりと、他にも様々な悪行のエピソードがあるようですが、今では更生されているようです。
しかし、父親の中村幸也さん自身は子どもには自由に生きてほしいという思いがあることからゆたぼんにも自由に生きてもらっているそうです。
親は「教育を受けさせる義務」があり、子どもは「教育を受ける権利」がありますが、中村幸也さんは自身のブログでこうコメントをしています。
あまり知られていないようですが、約3年前に文部科学省は小、中、高、すべての学校へ向け、「不登校を問題行動と判断してはならない」との見解を含む通知を出しています。
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshidou/1375981.htm
ここには「不登校とは、多様な要因・背景により結果として不登校状態になっているということであり、その行為を『問題行動』と判断してはならない」とあります。
ゆたぼんの不登校の問題に対して多数の意見が寄せられていることから、中村幸也さんは文科省の通知を引き合いに出し、コメントをしたようです。
中村幸也さんは心理カウンセラーを名乗っていますが、実は心理カウンセラーは資格がなくてもできる仕事なんです。
公認心理士や臨床心理士などは資格が必要になりますが、心理カウンセラーと名乗ることは誰でも可能なようなんです。
というのも実は中村幸也さんは最終学歴が中卒で、仕事に就くも20の仕事を転々とし、最終的に心理カウンセラーに行き着いたようです。
それも感化されたのが衛藤信之という心理カウンセラーで彼は、大学で心理学を学んだわけではなく、独学で心理学を勉強した人物なんです。
そして独自で日本メンタルヘルス協会を主催していますが、日本の心理学会とは全く関係のない別団体でもあるんです。
話題の不登校のゆたぼん。
父の幸也氏は心理カウンセラーで衛藤信之という人の影響を受けたらしい。
衛藤信之と言う人は大学で心理学や医学を学んだわけではなく、独自にアメリカで開眼したらしい。
この方日本の心理学会とは全く関係ない日本メンタルヘルス協会という紛らわしい会の主催。 pic.twitter.com/nkuo3yywJ8— WINNEY38 (@winney38) 2019年5月5日
すべての心理カウンセラーが大学で勉強して活動しているわけではありませんし、心理カウンセラーという仕事はメンタル的にしんどい仕事でもあるので、よくその仕事を選んだな、という印象を受けます。
中村幸也さんと同じように大学では心理学を学ばずに独学で勉強し心理カウンセラーを名乗り、有名な人も他にも多数いるのは事実です。
だから中村幸也さんがやっている心理カウンセラーも真っ当なことをやっているのであれば、批判されるようなことでも無い気はするんですけどね・・・
母親のきよみんって誰?
ゆたぼんの母親、きよみんはクラウドファンディングでiMacの購入資金を稼ごうとしていたことをさきほど述べましたが、彼女はちゃんと自分で仕事をしていて、DTPデザイナーという自身でデザインをして印刷用の入稿データをPC上で行う仕事をしています。
きよみんには5人の子どもがいますが、一人目は16歳のときに妊娠をし、17歳で出産を経験しています。
現在、長女は17歳で高校生のため独り立ちをしているようですが、きよみん含め、家族とは一緒に生活していないようです。
それでも長女は家族のことを常に心配しているような優しい子のようですよ。
きよみんの長女のTwitterはこちら
↓↓↓
家族全員でTwitterやブログ、YouTube、クラウドファンディングなどの活動をしているようです。
最近だとこんな家族も珍しくなくなってきたようですね。
まとめ
少年革命家ゆたぼんのことを批判されている方のほうが圧倒的に多いようですが、本当に革命を起こす人ってのは世間に認められるまでは批判にさらされ続けます。
思い当たる人物としては
- ホリエモン
- にしのあきひろ
なんかがすぐに思い浮かぶと思います。
この2人も最初はものすごく批判されていましたよね。
今でもアンチは多いですが、それ以上にファンが多いことも事実です。
彼らの言動は一般人にとっては突拍子もないことなので、想像の域を超えてしまって理解ができないからこそ批判されてしまうんだと思います。
ゆたぼんもホリエモンやにしのあきひろのように、革命を起こすような人物になってほしいですね。
そのためには信念をもって行動し続けてほしいです。
私は学校に必ずしも行かなくては良いとは思いますが、義務教育レベルの知識は身につけてほしいとは思います。
それを自宅学習でやっているのなら、もうなにも言うことはありませんね(^^)
ゆたぼんの親が逮捕されるかもしれないと、ある弁護士は言及していますが、これからどうなっていくのかも含めて暖かく見守って行きたいですね。
面白い活動をこれからも続けていってほしいです。
最近のコメント