大阪府豊能郡能勢町にお寺の中にカレー屋さんがあると話題になっています。
お寺の中に!?って思いますよね!
お寺の中にカレー屋さんって聞いたことないです。
カレー屋さんがあるのは本瀧寺(ほんたきじ)というお寺で、「ほんたき 山のカフェ」という名前のお店のようです。
どうしてわざわざこんなところでカレー屋をしているのでしょうか?
そしてこの場所はどこにあるのか、詳しい住所についてもお伝えします。
住所は
大阪府豊能郡能勢町野間中718 本瀧寺 境内
に「ほんたき 山のカフェ」はあります。
ナビだと「ほんたき 山のカフェ」で検索すると出てきますよ。
この記事はザッとこんな感じ!
大阪・能勢町のお寺の中にあるカレー屋さん「ほんたき 山のカフェ」
大阪府の北部、能勢町にある本瀧寺(ほんたきじ)のお寺の中にはカレー屋さんがあるんです。
カレー屋さんでもあるんですが、名前は
ほんたき 山のカフェ
といいます。
ロールケーキやプリンなどのデザート、コーヒーやコーラなどカフェメニューがたくさんあります。
カレーだけじゃないカレー屋さん、「ほんたき 山のカフェ」は元々、神戸でパティシエをしていたマスターがオープンしました。
最初はロールケーキとコーヒーだけのメニューでしたが、お客さんからの要望で徐々にメニューを増やし、カレーもメニューに追加したそうです。
カレーをメニューに加えた時はビーフカレーを提供していたのですが、本瀧寺の宗教上、牛はよろしくないということで、改善することに・・・
そして今ではサバ粉と6種類の薬膳を組み合わせた、「ほんたき薬膳カレー」の薬膳生湯葉カレーを提供し、それが人気メニューになりました。

見てください!このカレーを!
カレーらしくないカレーです。
辛くはないので、辛いのが苦手な方でも美味しくいただけますよ(^^)
そして薬膳カレーなのでとっても体に良いんです!
それにしても綺麗なカレーですよね。
綺麗なのは実はカレーだけではないんですよ!
本瀧寺は景色も綺麗に見えるんです。

これは「ほんたき 山のカフェ」から見える景色です。
天気の良い日はとても景色が綺麗に見えますよ(^^)
またこれから夏の時期にかけても山の上なので涼しいので涼みに行くのも良いですね♪
「ほんたき 山のカフェ」はどこにある?住所は?
大阪府の能勢町にある本瀧寺のカレー屋さん、「ほんたき 山のカフェ」はどこにあるのでしょうか?
詳しい住所についてお伝えします。
住所は
山の中にある本瀧寺に到着したら、車を泊めて本瀧寺に入ります。
一般客がたまに修行していることもあるので、その光景を見てみるのも良いですね(^^)
裸足で歩き回っていたりするので、最初は
なにしてるの!?
と思うかもしれませんが、修行をしているようです。
本瀧寺は妙見宗(みょうけんしゅう)の総本山でもあり、ここには宿坊もあるんです。
一般客でも宿泊できますよ。
宿坊は50畳もの広さがあるので、会社の研修やワークショップ、またヨガ教室を開いたこともあるようです。
ほんたき 山のカフェの場所はその本瀧寺の境内にあります。
ずんずんと中に進んでいきましょう。
わからなければお寺の方聞くと教えてくれますよ(^^)
能勢町、本瀧寺の「ほんたき 山のカフェ」の営業日、営業時間は?
また、「ほんたき 山のカフェ」の営業時間は
9時〜17時
までです。
営業日は
土曜日〜月曜日
の3日間だけです。
火曜日〜金曜日は残念ながら営業していないので注意してくださいね。
お寺の中のカレー屋さん、一度は行ってみたい場所ですね(^^)
最近のコメント