赤ちゃんを連れての外出って大変ですよね(>_<)
ただ出掛けるだけでも一苦労なのに、さらに大変なのが荷物の量!!
おむつに着替え、ぐずった時用におもちゃやおやつ…
それだけでも鞄がパンパンなのに、なんといってもかさばるのがミルク!!
哺乳瓶やお湯など場所を取るし、重たいし、外出時のめんどくささナンバーワン。
でもそんなあなたにとっておきのニュース!!
なんとそのまま飲めちゃう液体ミルクが、コンビニで手軽に買えるようになるんです!
これは嬉しいですよね(*^^*)
先日発表されたばかりなので、どこのコンビニの店舗でいつから買えるのか?
他に、値段や使い方について調べてみたので、是非外出するときの参考にしてみてください♪
液体ミルクはどこのコンビニの店舗で買える?
そのまま飲めるミルクとして、災害の時などに使う目的ですでに販売が始まっている液体ミルクですが…
この度コンビニでも販売開始!
販売されるコンビニは…
ローソン
ファミリーマート
基本的には、24時間営業のコンビニで販売するようにしていくんですって!
赤ちゃんのミルクがコンビニで手軽に買えたら、外出時の負担はかなり減ると思いますし、なんと言ってもコンビニはちょっと道路を走れば、どこにでもありますよね。
なので、緊急の用事の時でもすぐにミルクが手に入って飲ませてあげることができるので、かなり便利のは間違いないですね!
液体ミルクはいつから販売されるの?
そんな便利な液体ミルクがいつから販売されるのかが、気になりますよね!?
ではでは、いつから販売されるのかというと…
【ローソン】
12日から大阪国際空港店
【ファミリーマート】
神奈川、静岡の高速道路のサービスエリア4店舗で近々販売
そして、今月内には順番に販売拡大していく模様!
夏休みはお出かけも増えるので、早くたくさんの店舗で買えるようになるといいですね!
液体ミルクの値段
今回ローソンとファミリーマートで販売される液体ミルクの種類は…
「明治 ほほえみ らくらくミルク」240mlになります。
値段はメーカー希望小売価格は215円、税込み232円。
これを常用するとなるとかなり高いですし、ちょっと無理だな~って感じですが、たまにお出かけの時とかに買うなら全然アリの値段ですよね!
赤ちゃん連れでどこか出掛ける時は、どれだけストレスフリーで行けるかも結構重要だと思いますので(笑)
このお値段なら楽しちゃおう!と思って、買えるのではないでしょうか!?
使い方について
さてさて、大切な赤ちゃんに飲ませるミルクですので、使い方をきちんと知っておかなければいけません!
とはいっても液体ミルクなので、
調乳せずに本当にそのまま飲ませるだけでOK!
使い方なんてものはないに等しいですね(笑)
ミルクのなにが面倒くさいって、作って冷まして…っていう工程に時間がかかるし、お腹を空かして我が子がギャン泣きしてると焦ったりして、すぐに飲ませてあげられないのもネックなんですよね。
だから、缶を開けて哺乳瓶に移し替えて飲ませるだけっていうのは、かなりの時短で嬉しいポイント!
ただ、いくつか注意事項があります。
・飲み残しは次に残さず潔く捨てちゃいましょう!
・缶のままは危ないですので、必ず容器に移し替えてから飲ませてあげてください!
この液体ミルク、夜中のミルクの時にも、かなりのお役立ちアイテムだったりするんです☆
寝てる途中に起こされて眠たい中、ミルクを作って飲ませて…って本当に大変。
でも、液体ミルクがあれば作らなくて良いからラクですし、その分時間も短縮できて自分も早く寝られる!
いざという時のために、お守り代わりにおウチに置いておくと心強いかもしれませんね(*^^*)
まとめ
以上、子育てママにとっても嬉しい液体ミルクについてまとめました。
使い方も簡単でコンビニでミルクが買えるなんて、とても便利な世の中になりましたね!
液体ミルクだからってきちんと栄養は入っていますし、たまにはちょっとラクしちゃいませんか??
適度に息抜きしながら、赤ちゃんとの時間を大切に過ごしてくださいね♪
最近のコメント